2014/12/18.Thu
野放しだけど放っておけない(再興九谷若杉窯色絵唐草文香炉)
年の瀬を気持ちよく迎えたし、と焦りはたらく三毛庵である。
おうちのほうもいよいよ片付けないとな~。
大掃除できるとは到底思えないが、さすがに人並みのお部屋で年を越したい。。
気がつけば一年野放し、ぼんやり眺めた香炉であった。

あんまり何も言うことはない。
もうちょっと、こういう愛情を表現できればともおもうのだけれど・・・。
言い古されていないものが、ここにはあるような。

(長径11cm/高さ9cm)
若杉窯というのは不思議な窯だ。
言ってみればお堅いイメージの藩窯であるのだが、
時折心にぐっと迫るものがある(少なくとも三毛庵は、だが)。
暴れていたり、しとやかだったり、愛らしかったり・・・
そしてもちろんつまらなかったり、、印象はいろいろだ。
だけど放っておけない。おかしなものだ。
おうちのほうもいよいよ片付けないとな~。
大掃除できるとは到底思えないが、さすがに人並みのお部屋で年を越したい。。
気がつけば一年野放し、ぼんやり眺めた香炉であった。

あんまり何も言うことはない。
もうちょっと、こういう愛情を表現できればともおもうのだけれど・・・。
言い古されていないものが、ここにはあるような。

(長径11cm/高さ9cm)
若杉窯というのは不思議な窯だ。
言ってみればお堅いイメージの藩窯であるのだが、
時折心にぐっと迫るものがある(少なくとも三毛庵は、だが)。
暴れていたり、しとやかだったり、愛らしかったり・・・
そしてもちろんつまらなかったり、、印象はいろいろだ。
だけど放っておけない。おかしなものだ。
- 関連記事
-
- 乾杯 (和ガラス金赤手付杯) (2014/12/22)
- 野放しだけど放っておけない(再興九谷若杉窯色絵唐草文香炉) (2014/12/18)
- 忘年おやつ (再興九谷赤絵獅子文小皿) (2014/12/14)
スポンサーサイト
◆にほんブログ村に参加しています!お気に召しましたらポチッとお願いします♪



Comment