2012/05/06.Sun
ちょっと脱出 (備忘録・金沢へ)

5日、好天の金沢・卯辰山より・・・。分かりにくいけど、雪の残る白山も眺望できる。
この日は朝から寺井町の九谷焼の茶碗祭りを楽しんだ後、金沢に入る。
近江町市場に行って、筍や加賀野菜などを実家に送り、自宅用には富山の白海老を。
お寿司を買って、卯辰山でお昼ご飯にすることに・・・。
どすん!!「えっ!?」気づくと手許にあったはずのお寿司が消えている!!
???ふと見るとお寿司が幾つか足元に散らばっているではないか!
でもなんだか少ない・・・。
「うわっ、トンビだ!」あぁ・・・少なく見積もっても海老とタコと玉子は盗られている!!
皆さん、晴れた日のお山の上は気をつけましょう。
仕方なく、のんちゃんのお寿司をちょこっと恵んでいただいたのであった。
(上の画像の右端の黒い点が、憎っくきトンビで・・・。)
この後は新竪町商店街をぶらついて、骨董屋さんや雑貨屋さんを覗いたりして過ごす。
帰りは山代温泉の総湯に浸かり、晩ご飯は敦賀のヨーロッパ軒でソーツカツ丼。
混雑を避けて小浜まで周って名田庄から美山町へ抜けて帰ってくる。
おまけ↓ のんちゃんがお休みのあいだのおやつの記録。
お出掛け前、デザートの苺を先日の氷コップに(かなりの無理やり感)。

帰って今日、山中温泉で買った娘娘(にゃあにゃあ)饅頭をアイス珈琲と。

夜は缶詰のみつ豆を先日の明治の伊万里に。

ごちそうさまでした♪

帰って今日、山中温泉で買った娘娘(にゃあにゃあ)饅頭をアイス珈琲と。

夜は缶詰のみつ豆を先日の明治の伊万里に。

ごちそうさまでした♪
- 関連記事
-
- 民芸たっぷり (山根窯 長角ボウル) (2012/05/21)
- ちょっと脱出 (備忘録・金沢へ) (2012/05/06)
- 冬も沖縄 (2012/02/02)
スポンサーサイト
◆にほんブログ村に参加しています!お気に召しましたらポチッとお願いします♪



Comment